iPhoneの「“このアクセサリは使用できません”と表示される!」を解決しました

店長

こんにちは!デジタルライフサポート西川口の店長です。
当教室では、スマホやパソコンのお困りごとをピンポイントでサポートしています。今回は、iPhoneで「充電ケーブルやアクセサリを接続すると“このアクセサリは使用できません”と表示されて使えない」というトラブルを解決した事例をご紹介します。

お客様のご相談内容

ある日、40代の男性のお客様が、iPhoneと一緒に使用していた充電ケーブルを持ってご来店。
「今まで普通に使えていたケーブルなのに、ある日突然“このアクセサリは使用できません”って表示されて充電もできなくなったんです。」
とのこと。
このようなエラー表示は、アクセサリ自体の問題だけでなく、iPhone側の設定や端子の状態なども影響する場合があります。

事例047

解決までの流れ

  1. ケーブルの物理的な状態を確認 目視で端子部分のサビ・破損・折れをチェック。
    → コネクタ内部にホコリやゴミが詰まっていたため、エアダスターで清掃。
    → 再度接続してみるも、症状変わらず。
  2. MFi認証の有無を確認 使用していたケーブルがApple認証(MFi)非対応のサードパーティ製だった。
    → 純正またはMFi認証済みのケーブルに交換して接続
    → エラーは出ず、正常に充電開始。
  3. iPhoneのLightningポートの状態確認 綿棒+アルコールで接点部分を軽く清掃。
    → 一部サビが見られたが軽度。
  4. iPhoneを再起動しシステムエラーをクリア iPhoneをシャットダウン→再起動。
    → 一時的なソフトウェアトラブルが改善することも。
  5. iOSのバージョン確認とアップデート 「設定」→「一般」→「ソフトウェア・アップデート」から確認。
    → 最新のiOSへアップデートを実施。
    → iOSのバージョンが古いと、非認証アクセサリが弾かれやすくなることがあります。
  6. ほかのアクセサリで動作確認 他の充電器・モバイルバッテリー・USB電源アダプターと組み合わせて確認。
    → ケーブルとアダプターの両方をMFi認証済みにしたところ、すべて正常に動作。

お客様の反応

「てっきりiPhone本体が壊れたかと思ってました。ケーブルだけでなくアダプターの組み合わせも関係あるなんて知りませんでした…!」
と、ご納得いただけました。

まとめ

iPhoneの“このアクセサリは使用できません”と表示されるときは、以下の対策を試してみましょう。

  • ケーブルやコネクタに汚れ・破損がないかチェック
  • MFi認証の有無を確認(非認証品はエラーになりやすい)
  • iPhoneのLightning端子を清掃
  • iPhoneを再起動し、ソフトウェアの不具合をリセット
  • iOSを最新バージョンに更新
  • 他の充電器やアダプターと組み合わせて相性を検証

“このアクセサリは使用できません”というエラーは、単なる相性問題だけでなく、iPhoneやアクセサリ双方の状態が関係しています。
当教室では、こうしたハードウェア周りのトラブルにも丁寧に対応しています。「使えてたのに突然ダメになった…」というときも、ぜひご相談ください!

店長

また次回も実際のサポート事例をご紹介していきますので、お楽しみに♪