iPhoneの「メールが送れない!」を解決しました

こんにちは!デジタルライフサポート西川口の店長です。
当教室では、スマホやパソコンのお困りごとをピンポイントでサポートしています。今回は、先日ご相談いただいた「iPhoneのメールが送信できなくなった!」というトラブルを解決したエピソードをご紹介します。
お客様のご相談内容
ある日、50代の男性のお客様がご来店されました。
「仕事でメールを送ろうとしたら、急に送れなくなってしまいました。エラーメッセージが出るんですが、どうすればいいのかわからなくて…。」
とのこと。
ビジネスでメールを使う方にとっては、大きな問題ですよね。早速、iPhoneの設定を確認しました。

解決までの流れ
- エラーメッセージを確認 お客様のiPhoneでメールアプリを開き、送信エラーの詳細を確認。
→ 「送信サーバーに接続できません」というメッセージが表示されていました。 - インターネット接続をチェック Wi-Fiとモバイルデータ通信の状況を確認。
→ Wi-Fiに接続されていたが、インターネットが不安定だったため、モバイルデータ通信に切り替えて再試行。
→ 一部のメールは送信できるようになりました! - 送信サーバーの設定を確認 設定アプリの「メール」→「アカウント」→「送信メールサーバー(SMTP)」をチェック。
→ 送信サーバーの認証情報が正しく入力されていませんでした。
→ お客様のメールプロバイダーの正しい設定を確認し「SMTPサーバー名」「ユーザー名(メールアドレス)」「パスワード」を正しく入力。 - メールを再送信 設定を修正した後、再度メールを送信する。
→ 無事に送信完了!
お客様の反応
「メールが使えなくなって焦っていたので、本当に助かりました!こういう設定は難しくて、自分ではなかなか直せないので、頼れる場所があるのはありがたいです。」
と、ホッとされたご様子でした。
まとめ
iPhoneでメールが送れないときは、以下のポイントをチェックしてみましょう。
- インターネット接続(Wi-Fi/モバイルデータ)を確認
- 送信サーバー(SMTP)の設定をチェック
- 正しいメールアドレスとパスワードを入力
- メールアプリを再起動してみる
これらの対策で、メールの送信トラブルが解決することが多いです。
当教室では、スマホやパソコンのお悩みをピンポイントで解決しています。「こんなこと聞いてもいいのかな?」というお悩みも、お気軽にご相談ください!

また次回も実際のサポート事例をご紹介していきますので、お楽しみに♪