パソコンの「インターネットにつながらない!」を解決しました

店長

こんにちは!デジタルライフサポート西川口の店長です。
当教室では、スマホやパソコンのお困りごとをピンポイントでサポートしています。今回は、「パソコンでインターネットがつながらない!」というトラブルを解決した事例をご紹介します。

お客様のご相談内容

40代の男性のお客様がノートパソコンをお持ち込みになりました。
「いつもYahooを見ているのに、急に“ページが表示できません”って出るようになって…。Wi-Fiはちゃんとつながっているって出てるんですが…」
とのこと。
Wi-Fiにはつながっていても、実際にインターネットに出られないというケースはよくあります。初心者の方でもわかりやすいように、ひとつずつ丁寧に確認していきました。

事例058

解決までの流れ

  1. Wi-Fiマークの状態を確認 タスクバーの右下にあるWi-Fiマークがちゃんと点灯しているか確認。
    → 接続はできていたが、"インターネットなし"と表示されている状態。
  2. Wi-Fiルーターの再起動を実施 ご自宅の無線ルーターをコンセントから抜いて1分後に再接続。
    → 通信が安定し、インターネットに再接続。
  3. ブラウザの動作確認 通常使っているブラウザ(Edge)でYahooを再度開く → 正常に表示されるように!
    → 自動接続の設定を見直し
    → 今後のために「このネットワークに自動的に接続」にチェックを入れて再設定。
  4. 簡単なインターネットチェック方法をご案内 Wi-Fiマークの右クリックから「ネットワークとインターネットの設定」を開き、状態確認ができることをご案内。

お客様の反応

「ルーターを抜いて入れ直すだけで直るなんて知りませんでした。教えてもらって安心しました。」
と、ホッとされた様子でした。

まとめ

パソコンがインターネットにつながらないときは、以下の対策を試してみましょう。

  • Wi-Fiマークが点灯しているか確認
  • 「インターネットなし」の表示が出ていないか
  • ルーターの電源を入れ直す(再起動)
  • ブラウザでいつものページが表示されるか確認
  • 自動接続がオンになっているかチェック

インターネットがつながらないと焦ってしまいがちですが、原因はルーターや再接続など簡単なことも多いです。
当教室では、こうしたトラブルにも丁寧に対応しています。「ちょっと見てもらえますか?」というお気軽な相談も大歓迎です!

店長

また次回も実際のサポート事例をご紹介していきますので、お楽しみに♪