iPhoneの「ネットワークが不安定・繋がらない!」を解決しました

こんにちは!デジタルライフサポート西川口の店長です。
当教室では、スマホやパソコンのお困りごとをピンポイントでサポートしています。今回は、iPhoneの「Wi-Fiやモバイル通信が頻繁に切れる・繋がらない!」というトラブルを解決したエピソードをご紹介します。
お客様のご相談内容
ある日、30代の男性のお客様がご来店されました。
「最近、iPhoneが突然ネットに繋がらなくなったり、Wi-Fiに繋がっていてもネットが使えないことが増えて…。再起動しても直らないんです。」
とのこと。
インターネットに繋がらないトラブルは非常に不便です。今回は、ネットワーク設定の見直しを中心に対応しました。

解決までの流れ
- Wi-Fiとモバイル通信の基本チェック 「設定」→「Wi-Fi」と「モバイル通信」の両方がオンになっているか確認。
→ 接続中のWi-Fiに対し、「i」マークをタップして「このネットワーク設定を削除」、再接続を実施。
→ それでも不安定なままのため、次のステップへ。 - ネットワーク設定のリセットを実行 「設定」→「一般」→「転送またはiPhoneをリセット」→「リセット」→「ネットワーク設定をリセット」を選択。
→ これにより、保存されているWi-FiパスワードやAPN設定などが初期化されます。
→ リセット後、Wi-Fiに再接続して動作確認。 - DNS設定の見直し(Google Public DNSへの変更) 接続中のWi-Fiネットワークの設定から「DNSを手動に設定」。
→ 8.8.8.8 および 8.8.4.4 を入力。
→ 一部のサイトに接続できなかった問題が解消されました。 - iOSのアップデート確認 「設定」→「一般」→「ソフトウェア・アップデート」から、最新版への更新を実施。
→ ネットワーク関連の不具合が修正されることも多いため、定期的なアップデートが重要です。 - VPNやプロファイルの影響を確認 設定内に不明なVPN接続や構成プロファイルが存在しないかチェック。
→ 昔使っていた仕事用のVPN構成プロファイルが残っており、これを削除。
→ 以降、通信の不安定さが大幅に改善。
お客様の反応
「Wi-Fiルーターが悪いのかと思ってましたが、iPhone側の設定だったんですね!ネットワークのリセットなんて初めて知りました。」
と、驚きと安心のご様子でした。
まとめ
iPhoneでネット接続が不安定なときは、以下のポイントを確認してみましょう。
- Wi-Fi接続情報を削除して再接続
- 「ネットワーク設定のリセット」で通信関連の初期化
- DNS設定をカスタム(Google Public DNSなど)に変更
- 不要なVPNや構成プロファイルを削除
- iOSを最新バージョンに更新
ネットワーク系のトラブルは、設定の見直しだけで解決できることが多いです。
当教室では、スマホやパソコンのお悩みをピンポイントで解決しています。「ここを触っていいか分からない」という内容でも、お気軽にご相談ください!

また次回も実際のサポート事例をご紹介していきますので、お楽しみに♪